2021.12.28
朝の冷え込みが一段とキツイですね。 今日は門柱灯が切れていたので、電球を交換がてら掃除をしました。年末はお寺も大掃除をするのですが、掃除する場所が多いので1日でやりきるのは厳しい・・・。建物内、境内、墓地、その他気になる […]
2021.12.25
今年も残り1週間となりました。1年間があっという間に過ぎてしまい、つい最近正月だったような気がしてなりません。 さて、今日は12月25日ということで、世間ではクリスマスです。お寺ではクリスマスだからといって特別に何かある […]
2021.11.25
おはようございます。ここ数日は最低気温が1桁の日が増えてきて、いよいよ冬も近づいてきたかなと実感しております。 そんなわけで、お寺の本堂も参拝される方の快適性を考え「冬仕様」に模様替えしました。と言っても、ホットカーペッ […]
2021.11.8
こんにちは。大きな法要を終え、ちょっとほっとしている今日は、質問の多い「お墓参りの仕方(お墓掃除の仕方)」について書いてみます。 今は、テレビやマナーの本、ネットなどでもいろんな方がお墓参り(掃除)の仕方を紹介していて、 […]
2021.11.5
本日、気持ちの良い秋晴れの中、当寺の報恩講が勤まりました。 コロナ禍以前と比べるとまだ少ないものの、多くの方にお参り頂き、無事にお勤めできたこと、大変有り難く思います。 法要に来て久しぶりに顔を合わせたという方もいらっし […]
2021.11.3
前回、副坊守が報恩講に向けて本堂の大掃除をしている様子を投稿しました。 今回は屋根の掃除の様子です。 基本的に屋根はあまり掃除をしないのですが、ここ最近は野良猫かハクビシンか狸かは不明ですが、屋根に大量の糞を置いていくの […]
2021.10.25
こんにちは。法光寺副坊守(若坊守と呼ばれたりもしています)です。 いつもは副住職がブログを書いているのですが、今回は副坊守が初!ブログを担当することになりました。 基本的には副住職がホームページ担当責任者なので、私の出番 […]
2021.10.19
おはようございます。昨日から冷え込みが厳しくなりました。 さて、昨日でホームページを開設して1ヶ月が経ちました。ここまであっという間に時間が流れたなと感じています。 まだまだ、ホームページの運営も試行錯誤をしながらの状態 […]
2021.10.12
今日は昨日とは一転してヒンヤリとした1日です。半袖で過ごしていたら少し寒いかなと感じます。少しずつ秋が深まっていくのを文字通りに肌で感じます。 さて、10日の日曜日に久喜市西願寺様の本堂・庫裏落成慶讃法要が行われました。 […]
2021.10.9
こんにちは。ここ数日は日中は夏のような暑さですね。 法光寺の客間には現在立派な生け花があります。その名はタイトルにもある「立花正風体、谷渡り真」です。 池坊副総華督である坊守が生けました。そんなに長い期間は生けておけませ […]